今回はPythonとAI(OpenAIのDALL·E)を使って、Instagram風のおしゃれな画像を自動生成する方法を紹介します。
SNS投稿やブログのアイキャッチにもぴったりです!
📌 できること
- テキストを元におしゃれな画像をAIで自動生成
- 画像サイズやスタイルの指定も可能
- 生成した画像を保存・公開してSNSと連携も
📦 必要なライブラリ
pip install openai requests
💡 Pythonコード例
import openai
import requests
import base64
openai.api_key = "YOUR_OPENAI_API_KEY"
prompt = "可愛い猫が花畑で寝転んでいる、Instagram風の写真風イラスト"
response = openai.Image.create(
prompt=prompt,
n=1,
size="512x512"
)
image_url = response['data'][0]['url']
print("生成画像URL:", image_url)
# 保存
img_data = requests.get(image_url).content
with open("insta_style_image.png", "wb") as f:
f.write(img_data)
🔍 応用のアイデア
- 自動で投稿文と一緒に画像も作成しSNSへ連携
- AIで作ったInstagram風ポートフォリオの生成
- キーワードを変更して季節感のある画像を量産
⚠️ 注意点
- OpenAI APIの利用には無料枠がありますが、超過に注意
- 画像の使用は商用利用のガイドラインを確認しましょう
- 日本語でのプロンプトもOKですが簡潔さが重要です
▶️ 次回予告
Day35では、PythonでChatGPTと画像生成AIを組み合わせたInstagram自動投稿ボットを作ります!
コメント