【Day 25】PythonでYouTube字幕を取得し、AIで要約する方法

PythonでYouTube字幕を取得し、AIで要約する方法 未分類

今回のテーマは、Pythonを使ってYouTube動画の字幕を取得し、それをAI(ChatGPT)で要約して記事にするという非常に実用的な内容です。
教育系・解説系・英語学習系の動画など、文章化・要約ニーズがある動画に最適です。

📦 使用ライブラリ


pip install youtube-transcript-api openai

▶️ 目的

  • 指定したYouTube動画の字幕を取得
  • 字幕をChatGPTで要約し、記事化する

📝 Pythonコード


from youtube_transcript_api import YouTubeTranscriptApi
import openai

# OpenAI APIキー設定(自分のAPIキーに置き換えてください)
openai.api_key = "your-api-key"

# YouTubeの動画IDを指定(URLの?v=以降)
video_id = "dQw4w9WgXcQ"  # 例

# 字幕取得
transcript = YouTubeTranscriptApi.get_transcript(video_id, languages=['ja', 'en'])
text = " ".join([x['text'] for x in transcript])

# ChatGPTで要約
response = openai.ChatCompletion.create(
    model="gpt-4",
    messages=[
        {"role": "system", "content": "あなたは優れた要約者です。"},
        {"role": "user", "content": f"以下のYouTube字幕を要約してください:\n{text}"}
    ],
    temperature=0.7
)

summary = response.choices[0].message.content
print("✅ 要約結果:\n", summary)

📌 注意点

  • APIキーを安全に管理しましょう(環境変数や.envで管理推奨)
  • 長すぎる字幕は分割する必要があります(最大トークン制限)
  • 字幕がない動画には使えません

✅ 応用例

  • 学習動画の要点を自動抽出してノート化
  • YouTube動画の要約ブログやレビューに活用
  • 英語字幕の動画を日本語要約する応用も可能

▶️ 次回予告

Day26では、PythonでChatGPTと連携して「YouTubeコメント欄から動画要約を生成」するツールを作ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました